配信内容
大塚商会|マイページガイド:コロナ不況下でも会社を「成長」させる方法
━【 お知らせ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この「マイページガイド」は、大塚IDをお持ちのお客様で、お知らせの受信を許諾い
ただいているメールアドレスに限定してお届けしています。
大塚IDには、大塚商会「お客様マイページ」各種サービスへのログインにお使いいた
だけるメールアドレスが設定されています。大塚IDについてはこちらをご覧ください。
https://www.otsuka-shokai.co.jp/otsuka-id/
今後はこうしたご案内がご不要でしたら、お手数ですが下端の配信停止リンクより、
その旨お知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは等幅フォントに最適化されています
【ITとコロナ対策で会社を強くする】
「異体同心」という言葉をご存じでしょうか。
体は別々でも、心は一つであるという意味で、夫婦仲の良さなどを表すときに使われ
ます。もともとは中国の故事にまつわる言葉ですが、日蓮聖人の遺文にその教えが説
かれています。
心がバラバラだと何も達成できないが、異体同心であればあらゆる事柄が成就する。
心一つにすることで得られる力は、何事にも勝る……といった内容です。
ITも同じで、バラバラに使用するのではその本領は発揮しきれません。単独での利用
にとどまらず、組み合わせ、連携することで、業務効率が劇的に向上します。
コロナ禍でドタバタとさまざまなITツールを導入したものの、「同じような、でも微
妙に違う入力が何度も必要」「手間が増えて面倒だ」と感じることがあるなら、この
“ITバラバラ”を疑ってみてください。
禍福はあざなえる縄のごとし。
ITを最大限に活用すれば、コロナ禍を「福」に転じることもできるかもしれません。
テレワーク下でも、従業員一人一人のポテンシャルを引き出し、会社を「成長」のス
テージへと導いていきましょう。大塚商会にぜひそのお手伝いをさせてください。
\_【今号のPICK UP】大塚IDログイン特典、便利な使い方 ___________
01 まとめてもっと便利! 連携設定できる対象サービス 【大塚ID使いこなし術】
02 本気の活用術指南! 今さら聞けない「Microsoft Teams」 【ダウンロード】
03 今、ファイルサーバーは「ハイブリッド型」が正解? 【ショートムービー】
04 大塚IDで無料受講! テレワークでフル活用したい学習法 【eラーニング】
05 テレワークの勤務状況を「見える化」して“心”を一つに【無料トライアル】
06 社員研修もオンラインに! 真の人材育成を実現するには 【企業防衛コラム】
07 会社にいてもいなくても……福利厚生で愛社心を刺激 【業務書式配布中】
08 いろいろ無料! どうぞ「大塚ID」を使い倒してください 【バックナンバー】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\_____________________________________
■01 まとめてもっと便利! 連携設定できる対象サービス 【大塚ID使いこなし術】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
違うサービスを利用しようとするたび、「あれ、これのログイン情報なんだっけ?」
せっかく当社でさまざまなサービスをご契約いただいているのに、複数サービスへの
ログインでこんなご不便をおかけしていませんか?
対応する各種契約サービスと大塚IDとを連携すれば、それらを一つの大塚IDにまとめ
ることができます。各契約ごとのID/PWによるログインはもう不要です!
ちょっとした“面倒”が取り除かれると、業務全体の流れがスムーズになることも。
大塚商会の各種サービスをストレスフリーでご利用ください。
(連携設定できる対象サービスの詳細はこちらから↓)
https://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answers/detail/a_id/295500/p/4970
\_____________________________________
■02 本気の活用術指南! 今さら聞けない「Microsoft Teams」 【ダウンロード】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
テレワーク導入で、社内にいたメンバーの多くが在宅勤務を継続し、Microsoft Teams
をいきなり大活用するようになった企業も多いと思います。
チャットやオンライン会議などのコミュニケーションツールとしてはもちろん、メン
バーのスケジュール管理や共同作業を行うワークスペースとしても便利なMicrosoft
Teams。
しかし、「一部の機能しか利用していない」「使い方を調べたり覚えたりするのが面
倒」という声も聞かれます。そこで、Microsoft Teamsの機能をフル活用する近道を、
まとめてご用意しました!
「いまいち使いこなせていないのかも……」という方は、必見です!
(資料の無料ダウンロードはこちらから↓)
https://www.otsuka-shokai.co.jp/media/library/material/1911/0902.html
\_____________________________________
■03 今、ファイルサーバーは「ハイブリッド型」が正解? 【ショートムービー】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
コロナ禍をきっかけに、社内サーバーの管理やVPN利用によるアクセス遅延など、サー
バーに関する課題が浮き彫りになった事例が少なくありません。
「オンプレミスか、クラウドか、それが問題だ……」
そんなお悩みをお持ちなら、両方の良いとこ取りができる「ハイブリッドファイルサー
バー」がおすすめです。初期費用が安く、容量拡張も手ごろなので、自社サーバーの
導入や大容量サーバーへの切り替えの計画に着手される際には、ぜひご検討ください。
少ないコストで、大きな安心と利便性を手に入れませんか。
(ハイブリッドファイルサーバーのことならこちらから↓)
https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/contents/ondemand/movie/ondemand-seminar/2010B12.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ペーパーレス! さまざまな接触も防げる「Web請求書」をご利用ください
----------------------------------------------------------------------------
いよいよオフィス勤務と在宅勤務が併用されるスタイルが「新しい普段」になりつつ
あります。請求書のWeb化は、そのニューノーマルな働き方にもマッチします!
配送プロセス上で多くの人の手を介してお届けする必要もなくなり、併せて業務効率
の向上、エコロジー貢献、情報漏えいの防止にもつながるWeb請求書。
タイムスタンプ付きPDFでご提供しており、電子帳簿保存法にも対応しています!
詳細はこちらからご確認ください↓
https://www.otsuka-shokai.co.jp/otsuka-id/limited/web-invoice/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
\_____________________________________
■04 大塚IDで無料受講! テレワークでフル活用したい学習法 【eラーニング】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
2020年は、インターネットを利用して学習する「eラーニング」への注目度が急上昇。
学生だけではなく、社会人向けのサービスも増えています。
ビジネスパーソン向けのeラーニングプログラムを大塚IDご利用者様向けに多数ご用意
しています。1レッスンあたり2分~10分と短時間で要点がつかめるため、テレワーク
中の休憩時間や、外出先への移動時間など、スキマ時間を活用して気軽に受講できる
と、大変ご好評をいただいています。ありがとうございます。
大塚IDをお持ちなら無料でご利用いただけますので、ぜひ会社の皆さんでご活用くだ
さい。自己研さん、人材育成など、さまざまな目的でご活用ください!
(eラーニングのプログラムを確認する↓)
https://www.otsuka-shokai.co.jp/otsuka-id/limited/e-learning/
\_____________________________________
■05 テレワークの勤務状況を「見える化」して“心”を一つに【無料トライアル】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
勤務中の姿が見えないテレワーク。
社員一人一人のがんばりが見えない、業務成果や過重労働を把握しにくいなど、マネ
ジメント側には頭が痛いことが多いのではないでしょうか。
勤怠データと個人の仕事内容を連携すれば、在宅勤務でも「働き方」を可視化するこ
とが可能に。さらにグループ内の共有タスクを可視化すれば、メンバーのタスク配分
も確認でき、効率のよい業務分担を検討することもできます。
オフィスに集まらなくても、心は一つ。
組織内の連携強化を目指したいという場合にこそ、ぜひお試しいただきたいサービス
です。
(「NEC 働き方見える化サービス Plus」を無料で使ってみる↓)
https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/hatarakikata-mieruka/
\_____________________________________
■06 社員研修もオンラインに! 真の人材育成を実現するには 【企業防衛コラム】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
コロナ禍で対面・集合での社員研修は敬遠され、オンライン研修が主流になりつつあ
ります。課題や不安がありつつ、やむなく手探りでオンライン研修を実施している事
例もかなりあるようです。
来年早々には、新入社員受け入れに向けての準備が加速していくでしょう。加えて、
既存社員のスキルアップのためにも、オンライン研修の充実は急務だといえます。
オンラインでも質の高い研修を実施し、企業の生き残りに欠かせない人材の「チカラ」
を育てていくにはどうしたらいいのでしょうか。
(続きはコラムでご確認ください↓)
https://www.otsuka-shokai.co.jp/media/soumu/news/work/no85.html
\_____________________________________
■07 会社にいてもいなくても……福利厚生で愛社心を刺激 【業務書式配布中】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
オフィスを離れての仕事が当たり前になると、会社への帰属意識も希薄になるかも、
そんな心配はありませんか? 福利厚生を利用すれば、モチベーションアップにつなが
るかもしれません。
社員の皆さんの健康やプライベートの充実は、会社の未来を明るくします。
福利厚生に関連する書式のテンプレートを各種ご用意しましたので、ご活用ください。
(テンプレートを無料でダウンロード↓)
https://www.otsuka-shokai.co.jp/media/soumu/format/welfare/
\_____________________________________
■08 いろいろ無料! どうぞ「大塚ID」を使い倒してください 【バックナンバー】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
大塚IDをお持ちの方に、もっと大塚IDを便利に使っていただきたい……。
そんな思いからスタートしたこのメールマガジンももう創刊1年、12回目の配信を迎え
ました。バックナンバーをまとめておりますので、ご興味のある方はぜひのぞいてみ
てください。
業務にすぐに生かせる資料ダウンロードや動画の紹介が満載! 大塚IDをお持ちなら
無料でご利用いただけるサービスも多数ご紹介しています。
お届けした情報で少しでも皆様のお役に立てるなら、これほどうれしいことはありま
せん。
(バックナンバーはこちらからどうぞ!↓)
https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/contents/account/about-otsuka-id/mail-magazine/
■━【 最後までご覧いただきありがとうございました 】━━━━━━━━━━■
┃
┃今後ともぜひ大塚IDをご活用くださいますよう、お願いいたします。
┃
┃▼お客様マイページ操作・大塚ID登録に関するお問い合わせ
┃https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/foid
┃
■━【 マイページガイドの設定について 】━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃
┃▼受信メールアドレスの変更を行う場合、こちらよりお手続きをお願いします。
┃
┃・受信メールアドレス変更(大塚IDでログインし、お手続きください)
┃https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/account/menu
┃ ┗変更手順についてのご案内
┃https://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answers/detail/a_id/290939
┃
┃▼「マイページガイド」の配信を今後は希望されない場合はこちら
┃https://www.otsuka-shokai.co.jp/contact/form/W0100/
┃
■━【 発 信 元 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃
┃ 株式会社大塚商会 お客様マイページプロモーションセンター
┃
┃ 【送信リスト生成:2020年10月15日】
┃ <送信専用メールアドレスよりお届けしました>
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
「マイページガイド」バックナンバー一覧