自宅でも外出先でも、オフィスと同じ環境で仕事をしたい
WordやExcel、PowerPointといったOfficeアプリケーションは、いまやビジネスに欠かすことのできないツールです。オフィスで使うPCはもちろん、外出中に使うノートPCにも、自宅のPCにもインストールしておいて、いつでもどこでも、やりかけのデータを取り出して仕事の続きができるようにしておきたいものです。こんなときに活躍するのが、最新のOfficeアプリケーションを月額課金で利用できるクラウドサービス「Office 365」です。
サービス紹介
1ユーザー5台まで、最新版のOfficeがインストールできる
離れた相手と緊密なコミュニケーションをとりたい
離れた相手とコミュニケーションを取る方法といえば、一般的には電話やメールです。しかし、電話やメールするほどでもない、ちょっとした連絡には、「チャット(インスタントメッセージ)」が便利です。スマートフォンでも見ることができるため、クイックなレスポンスが期待できます。また、より緊密なコミュニケーションを取りたいときには、相手の顔を見ながら会話できる「Web会議」がおすすめです。
チームで共有している文書を、どこからでも活用したい
Excelで作成した各種帳票やPowerPointで作成した提案書、PDF化されたカタログなど、会社やチーム全員で共有する文書は多数あります。外出先や出張先、自宅から、これらの文書を参照したり、編集したりできれば、業務効率が向上します。また、そのようなファイル共有だけでなく、全員に伝達したい連絡事項を伝えられる掲示板機能があれば、コミュニケーションミスもなくなります。
サービス紹介
ファイル共有や掲示板でメンバー間の情報共有
「SharePoint Online」を利用すれば、クラウド上に部署やプロジェクト単位のポータルサイトを作成することができ、さまざまな形式のファイルをメンバーと共有できます。掲示板機能もあり、自宅や外出先からでもメンバー間でスムーズな情報共有が可能です。
「SharePoint Online」で、チーム間での情報共有
外出中のすきま時間を使ってメールを処理したい
メールや予定表、連絡先などをクラウド上で管理することによって、インターネット経由でどこからでもアクセスできるようになります。外出中の隙間時間を使ってメールの処理をしたり、得意先へ返信したりすることで、業務の生産性向上や顧客対応のスピードアップにつながります。また、外出先からも予定を更新できるようになるため、予定のダブルブッキングといったミスもなくなります。
サービス紹介
メールやスケジュールを、いつでもどこでも確認したい
Office 365を安心して使いたい
新しい仕組みの導入は、システム担当者にとって悩ましい問題の一つです。環境構築、セキュリティの確保、さらに、導入後のユーザーサポートなど、処理しなければならない課題が発生してきます。機能も優れていて業務の効率化が実現されることは分かっていても、「作業負荷が高くなるから」と導入をためらうこともあるかも知れません。しかし、大塚商会が提供する「たよれーるOffice365」なら、システム担当者を悩ませるこれらの問題も一挙に解決してくれます。
サービス紹介
大塚商会独自のサポート体制で運用管理者の業務を支援
「たよれーるOffice365」は、Office 365とサポートが一体となったサービスです。大塚商会のOffice 365専用コンタクトセンターが、技術的なお問い合わせはもちろん、障害の切り分けサービスなど、Office 365を安心して利用・活用するためのサポートを提供します。
「たよれーる Office 365」のサポート