日数 |
1.0日
|
受講料 |
30,000円 (税別) / 人
|
コースの目的 |
ご自身で図面を入力しながら、実務での図面作成方法(どの場面でどのコマンドを使うのか)を学び、図面の描き方と効率的に図面作成するテクニックを習得します。 ※午前は講師が解説をしながら必要な設定と簡易的な図面作成を行います。午後は自習形式で建設図面(オフィスビルの平面図)の作成を行います。不明な点は随時講師に質問いただけます。 ●到達目標 ・適切なコマンドを使用して図面作成ができる。 ・効率良く図面作成ができる。 ・各種設定(画層、文字、寸法、図面枠)を行った図面テンプレートの作成や活用ができる。
|
対象者・前提条件 |
●対象:図面作成を通して、図面の描き方と効率の良い図面作成テクニックを習得したい方。 ●前提:AutoCAD/LT Stage1 作図編、Stage2 設定編、あるいはAutoCAD/LT 速習を修了した方、または同等のスキルをお持ちの方。 ※本コースでは、AutoCADの基本操作についての説明は行いませんのでご注意ください。入力する図面はこちらでご用意いたします。 前提条件の確認はこちら
|
学習内容 |
1. 図面作図の基本とテンプレート作成(講師解説) 2. 建設図面(オフィスビルの平面図)の作図演習(自習形式) 3. AutoCADの作図テクニック
コース詳細動画はこちら(CAD Japan.com)
|
その他 |
※このコースはお得なパック対象です。 詳細は下記ページをご覧ください。 セレクトパックはこちら
※本コースは、AutoCADとAutoCAD LTの共通コースです。
お申し込み・スケジュール確認はこちら
|