ビジネスeラーニング管理者の機能の使い方

ビジネスeラーニング管理者の機能の詳しい使い方をご紹介します。

ビジネスeラーニング管理者ができること

「連絡ボード」を使って、受講者を招待・受講コースを案内することができます。

受講者ごとの受講状況や確認テストの得点率などを確認できます。

再度受講させたいコースの受講履歴をリセットすることができます。

受講を案内する

お客様マイページの機能「連絡ボード」をご利用いただくことで、大塚IDの登録からビジネスeラーニングの受講までスムーズに行うことができます。

1. 受講コースの選択

受講可能なコース一覧より、受講させたいコースを選択してください。
「社内メンバーへ連絡」をクリックすると、連絡ボードが立ち上がります。

受講可能なコース一覧(大塚ID ビジネスeラーニングを受講する)

2. メッセージの入力

コース情報が自動でセットされますので、受講期限など追加でメッセージがあれば入力してください。

3. メンバーを設定し、投稿する

受講を案内したいメンバーを設定後、「投稿する」ボタンをクリックすると案内が完了します。

受講履歴を閲覧する

コースごとに、受講履歴をご確認いただけます。

1. 対象コースの選択

受講履歴を閲覧したいコース名を選択し、検索ボタンをクリックします。

2. 検索結果を確認する

検索結果より受講履歴をご確認いただけます。
右上の「絞り込み条件を開く」ボタンより、絞り込みも可能です。

受講履歴の見方

受講履歴をリセットする

コースと対象者を選択して受講履歴をリセットすることができます。同じコースを再度受講をする際などにご利用ください。

1. 対象コースの選択

受講履歴をリセットしたいコース名を選択し、検索ボタンをクリックします。

2. 対象者の選択

受講履歴をリセットする対象者を選択し、「確認する」ボタンをクリックします。

3. 受講履歴をリセットする

対象コースと対象者を確認し、「受講履歴をリセットする」ボタンをクリックします。
リセット処理が完了すると、お知らせに通知されます。また、対象者にもお知らせが届きます。

よくあるご質問

受講したはずの社員の受講履歴が表示されません

「企業設定」で同じ企業だと確認できている大塚IDのみ受講履歴の確認が可能です。企業設定されていない場合は受講履歴が表示されません。

企業設定の方法を教えてください

連絡ボードで対象者に受講案内をしてください。対象者にメールが届きますので、メール内のリンクをクリックすると案内に沿って企業設定が可能です。
大塚IDをお持ちでない方は、大塚IDの新規登録が必要となります。

連絡ボード

eラーニング管理者を増やすことはできますか?

可能です。eラーニング管理者になるには「企業管理者」による設定が必要となりますので、企業管理者にご相談ください。

関連ページ

大塚ID ビジネスeラーニングを受講する

社員教育に活用する

ビジネスeラーニングの受講管理