オンデマンド動画やお役立ち記事の連絡ボード利用例
オンデマンドセミナーを共有する
大塚商会で開催した最新のITセミナーの動画を共有できます。
お役立ち記事を共有する
専門家の解説などを交えたビジネスに役立つ実践的なお役立ち情報を共有できます。
大塚IDに招待する
ページ閲覧には大塚IDが必要ですが、大塚IDをお持ちでない方には自動で大塚ID取得の案内がされます。
連絡ボードの実際の画面
メンバーの選択(新規メンバーの追加、履歴から選択)
初回の案内時のみメールアドレスの入力が必要です。2回目以降の案内は「履歴から選択」でメンバーを選べます。
大塚IDがないメンバーには、自動で大塚ID取得の案内が届きます
動画やページを参照するには「大塚ID」が必要ですが、メンバーが大塚IDを取得していなくても連絡ボードから連絡すると案内メールに大塚IDの取得が促されます。個別に大塚IDの案内を出す必要がありません。
連絡ボードの詳しい使い方については下記のリンクをご確認ください。
連絡ボードの使い方
実際にオンデマンド動画やお役立ち記事のページを連絡ボードで案内してみましょう
以下のリンクから、オンデマンド動画のトップページを簡単にご案内いただけますのでぜひお試しください。
連絡ボードでオンデマンド動画を共有する(大塚IDでのログインが必要です)
詳細ページを案内するならこちらが便利です
オンデマンド動画やお役立ち記事の詳細ページを案内する場合は、上記のリンクが便利です。連絡ボードに詳細ページのURLなどの情報が自動で入力された状態になり、メンバーを選択するだけで簡単に案内ができます。ぜひお試しください。
オンデマンド動画
ビジネスお役立ち情報
よくあるご質問
- 大塚IDを持っているのですが、連絡ボードが使えません
連絡ボードに参加するには企業設定が必要です。企業設定とは、大塚IDにお客様が所属されている企業情報の設定を行う機能です。設定いただくと連絡ボードが利用可能となります。
企業情報を設定する(企業設定)