このページでは JavaScript を使用しています。 お客様のブラウザは、 JavaScript が無効に設定されています。 大変申し訳ございませんがこのページでは、 JavaScript を有効にしてご利用くださいますようお願い致します。
ログイン
English
お客様マイページトップ
大塚IDは、お客様それぞれでも必要な機能を活用いただけますが、企業でつながるともっと便利に活用できます。企業内でもぜひご活用ください。
お客様マイページトップ(要ログイン)にて、「定期的にコンプライアンス研修を実施していますか?」というアンケートを実施しました。
結果は「いいえ」が68.3%、「はい」が31.7%となり、定期的なコンプライアンス研修を実施できていない企業が多いことが分かります。昨今の社会的責任への関心が高まる中、研修を実施していないことは会社の大きなリスクになり得ます。特に、ハラスメントや情報漏洩などのトラブルを未然に防ぐためにも、コンプライアンス教育の強化は急務です。
回答数 1,447(2025年7月実施アンケート)
大塚商会のお客様マイページでは、無料で受講できるeラーニングをご用意しています。リソース不足やノウハウがなく、社内で研修が難しいといった場合に、ぜひご活用ください。
働くうえで必須の知識 コンプライアンス基礎講座(大塚ID ビジネスeラーニング)
・総務をご担当の方
・人材育成をご担当の方
・各部署のご担当の方々
・システム管理をご担当の方
同じ企業の方とメッセージのやりとりができる連絡ボードを使うことで、業務を効率化することができます。
・契約や請求書に関する業務連絡
・eラーニングの受講を社員へ案内
現在、ご覧になっている契約や請求書を同じ部署の方などと一緒にご確認いただくことができます。
請求書の確認
Web請求書の閲覧者を増やす方法(FAQ)
契約管理者の機能
契約管理者を増やす方法(FAQ)
ビジネスeラーニングで社員教育を実施することができます。
大塚ID ビジネスeラーニングを受講する
社員教育に活用する
社長からのメッセージやお役立ち情報などを共有することができます。
連絡ボード
連絡ボードの使い方
同じ企業内の大塚IDや権限・ログイン状況を確認することができます。
企業管理者の機能
企業管理者とは
ナビゲーションメニュー