Peppol(デジタルインボイス)について

当社は、世界標準規格であるPeppol(デジタルインボイス)での請求を導入いたしました。

Peppolについて

Peppolは、デジタル化した請求書などの電子文書をネットワーク上でやり取りするための「文書の仕様」、「運用ルール」、「ネットワーク」に関する世界標準規格です。Peppolを利用してデジタルインボイスを送受信することにより、経理等のバックオフィス業務の効率化が期待できます。詳細は以下のリンクをご確認ください。

PEPPOLについて(ERPNAVIサイトが開きます)

デジタルインボイス(ERPNAVIサイトが開きます)

デジタル化による一貫した事務処理のイメージ(国税庁のWebサイトが開きます)

EIPA(デジタルインボイス推進協議会のWebサイトが開きます)

よくある質問:Peppolネットワークでのデジタルインボイスのやり取りについて(概要)(デジタル庁のWebサイトが開きます)

Peppolをご利用いただくためには

  1. お客様にてPeppolに対応したシステムのご用意、プロパイダへのお申込みが必要になります。
  2. お客様がプロパイダーから取得されたPeppol ID情報を当社にご提供いただきます。
  3. インボイスはPeppolデータとなります。

大塚商会からの請求書をPeppolで受け取っていただく場合のご案内

  1. Peppolへの切り替えはお客様コード単位で設定いたします。
  2. Web請求書(インボイス未対応)との併用となります。 紙の請求書は発行いたしません。
    お客様ご利用システムでの請求書イメージとWeb請求書とは表示が異なります。
  3. リコーサービス料金や回線ご利用料金はPeppolデータ対象となりますが、料金計算明細・回線ご利用明細書はデータ対象外となります。
    Web請求書にて料金計算明細・回線ご利用明細書をご確認ください。
  4. データ容量を超えた等、Peppolデータの送信ができない場合はWeb請求書(インボイス対応)のみの提供となる場合がございます。
  5. 請求書に訂正が発生した場合、再発行の対応をさせていただく場合がございます。
    その際は同一請求No.で再送信いたしますので、二重処理とならないよう受信データをご確認ください。

お客様コードとは(新しいウィンドウを開いてリンク先を表示します)

お客様コードの記載場所(新しいウィンドウを開いてリンク先を表示します)

Peppolでの受け取りをご希望の場合、以下のフォームからお問い合わせください。

  • * お問い合わせをいただくには、大塚IDでのログインが必要です。

請求書をPeppolで受け取る