連絡ボードの使い方

連絡ボードとは、お客様と同じ会社の社員同士で情報共有を行うことができる機能です。社内のメンバーやチーム間のコミュニケーションの場としてお使いください。(注1)

  • (注1)連絡ボード上でやり取りできるのは、大塚IDを登録された方が対象です。連絡ボードに書き込みされた内容は、お客様と同じ会社内のメンバー間でのみ閲覧できます。大塚商会が閲覧することはできません。詳しい条件はページ下部をご確認ください。

連絡ボードはこんなシーンで活用いただけます

社長メッセージを掲載すれば、会社のビジョンやミッションが明確に伝わります。従業員との距離も縮まり一体感が生まれやすくなります。

人材育成の一環として大塚商会が提供している無料のeラーニングを社内へ共有。手軽に案内でき、社員のスキルアップが実現します。

気になるセミナーやイベントの情報を見つけたら、社内のメンバーへ教えてあげましょう。新しい知識やスキル習得のきっかけになります。

最新のニュースや業界のトレンド、競合他社の動向を共有することで、社員が市場の変化に迅速に対応できるようになります。

連絡ボードを使う

連絡ボードの使い方(新規投稿をする)

1. 企業設定を行う(初回のみ)

企業設定とは、大塚IDにお客様が所属されている企業情報の設定を行う機能です。設定いただくと連絡ボードが利用可能となり、メッセージのやり取りができるようになります。

すでに企業設定されている場合は、設定作業を行う必要はございません。すぐに連絡ボードをご利用いただけます。

詳しい設定方法は以下のページをご確認ください。

企業情報を設定する(企業設定)

2. メッセージを作成する

メッセージの作成フォームに、メンバーへ紹介したい内容を入力します。ボード名(タイトル)や本文の他、URLを掲載することができます。

投稿したメッセージの表示有効期限は初期設定では6か月間となっています。必要に応じて期間を設定してください。

内容に問題がなければ、下部の「メンバーの設定」エリアから、ボードを閲覧するメンバーの選択に進みます。

3. 招待メンバーを登録する

ボードに招待するメンバーのメールアドレスを入力します。(招待できるのは同一のドメインのメンバーのみとなります。)なお、ボードの作成が2回目以降は、過去に招待したメンバーを履歴から選択することができます。

招待するメンバーが大塚IDを取得している場合

ボードの参加案内のメールがメンバーに届きます。メールに記載のURLからログインいただくとボードを閲覧することができます。

招待するメンバーが大塚IDを取得していない場合

大塚IDの招待メールがメンバーに届きます。メンバーは大塚ID登録後にボードを閲覧することができます。

連絡ボードを使う

連絡ボードの使い方(メッセージの変更、招待メンバーの変更、削除を行う)

「メッセージやメンバーを編集」「連絡ボードを削除」のいずれかを選択します。

メッセージ変更

ボード名や内容、有効期限などの編集が可能になります。内容を編集し「投稿する」ボタンをクリックすると更新が反映されます。

更新した内容をボードに参加しているメンバーに通知する場合は、「メール送信の確認」エリアにあるラジオボタンで、「全員に送信する」もしくは「追加メンバーに送信する」のいずれかにチェックを入れて投稿してください。
対象のメンバーへボードの更新案内のメールが送信されます。

招待メンバー変更

新たにボードに招待するメンバーを追加することができます。(招待できるのは同一のドメインのメンバーのみとなります。)

招待するメンバーが大塚IDを取得している場合

ボードの参加案内のメールがメンバーに届きます。メールに記載のURLからログインいただくとボードを閲覧することができます。

招待するメンバーが大塚IDを取得していない場合

大塚IDの招待メールがメンバーに届きます。メンバーは大塚ID登録後にボードを閲覧することができます。

ボード削除

削除の確認メッセージが表示されます。「確認した」のボタンを押すと該当のボードが削除されます。

ボードを削除すると、参加や招待したメンバーはボードを閲覧することができなくなります。また、一度削除したボードは元に戻すことはできません。

連絡ボードを使う

よくあるご質問

ボードの内容は大塚商会に見られてしまうのですか?

大塚商会が投稿内容を閲覧・データ活用することはありません。また、大塚商会の担当者へメッセージを送信することはできません。

ボードの内容が見れるメンバーは誰ですか?

ボードの投稿者が、同じ会社から任意に選んだメンバーが閲覧できます。
同じ会社の従業員でも、投稿者から招待されなければ閲覧できません。

大塚IDを持っているのですが、連絡ボードが使えません

連絡ボードに参加するには企業設定が必要です。企業設定とは、大塚IDにお客様が所属されている企業情報の設定を行う機能です。設定いただくと連絡ボードが利用可能となります。

企業情報を設定する(企業設定)

ご利用の注意点

  • 連絡ボードは、同じ企業の大塚IDを持つ方のみが閲覧できます。
  • 各ボード(メッセージ)ごとに、閲覧メンバーを自由に選べます。
  • 投稿したボード(メッセージ)は、指定した期限が過ぎると自動で削除されます。(期限の延長や早めの削除も可能です)
  • 有効期限が過ぎたボードは削除され、復元できません。
  • 大塚商会が投稿内容を閲覧・データ活用することはありません。また、大塚商会の担当者へメッセージを送信することはできません。

お客様マイページ・大塚IDに関するお問い合わせ

0120-677-275(受付時間:平日9:00~18:00 当社休業日を除く)

お問い合わせ