2021/01/05 下記情報を更新しましたのでご連絡いたします。
制約事項に該当するお客様は必要に応じて、ご利用中のバージョンから、iOS/iPadOS 14.0,14.1,14.2 の各バージョンへのアップデートをお控えください。
制約事項に該当しないお客様は、iOS/iPadOS 14.0,14.1,14.2 にアップデートいただいても問題なくご利用いただけます。
・iOS/iPadOS 14.0,14.1,14.2 製品版において、追加で下記制約事項を確認しております。
■iOS/iPadOS 14.0,14.1,14.2
◆QRコードの読み取りについて
・制約事項概要
・コントロールセンターのQRコードカメラを非表示設定とした構成プロファイルを適用後、
端末を再起動するとカメラアプリでQRコードが読み取れません。
・原因
・AppleよりOSの不具合との回答をいただいております。
・回避方法
・構成プロファイル>App の使用を制限>App許可リストに以下の2つを追加して同期し、
再起動を行ってください。
・com.apple.barcodesupport.qrcode
・com.apple.barcodesupport.nfc
■iOS/iPadOS 14.0,14.1
※本事象はiOS/iPadOS 14.0,14.1で発生する事象となります。iOS/iPadOS 14.2では発生いたしません。
◆2.1.2.DEPキッティングについて
・制約事項概要
・DEPキッティングを行う際に、キッティングの途中で言語設定に戻りキッティングが行われます。
これにより、2度言語設定を行う必要が出てきます。※キッティング自体は成功いたします。
・原因
・OSの仕様変更によるものです。
・回避方法
・特にございません。キッティング時に言語設定を2度行ってください。
・対応方針
・iOS/iPadOS 14.2では解消されております。
■iOS 14.2
※本事象はiOS 14.2で発生する事象となります。iOS/iPadOS 14.1以前では発生いたしません。
◆2.1.3.iOS 14.2.1へのアップデートについて
・制約事項概要
・iPhone12系端末かつ監視対象端末の場合、
iOS 14.2からiOS 14.2.1へアップデートができません。
・原因
・AppleよりOS側の不具合であり、iOS14.3にて改修目標としているとの回答を頂いております。
・回避方法
・初期化を伴う方法以外はございませんので、Appleの改修をお待ち下さい。
・OSアップデートが必須の場合は、監視対象端末を解除して、
iOS14.2.1に更新し端末初期化実施後、再度監視対象端末としてください。
■iOS 14.0,14.1
※本事象はiOS 14.0,14.1で発生する事象となります。iOS 14.2では発生いたしません。
◆2.1.4.構成プロファイルの配信について
・制約事項概要
・同一ペイロードに異なる値が設定された構成プロファイルのインストール/アンインストールで
端末が暗転し、プログレスマーク表示後ロック画面に遷移します。
事象例)
1.構成プロファイルアップロードにて制限から
OSアップデート遅延の設定(30日)を作成し、保存します。
※設定>iOS>構成プロファイルアップロード
2.構成プロファイルの画面で手順1.で作成した構成プロファイルを設定します。
※設定>iOS>構成プロファイル
3.機器の一覧から、端末に構成プロファイルを割り当てて同期を行います。
4.構成プロファイルアップロードにて制限から
OSアップデート遅延の設定(10日)を作成し、保存します。
5.構成プロファイルの画面で手順2.で作成した構成プロファイルの
中身を手順4.で作成した構成プロファイルに入れ替えます。
6.機器の一覧から、端末を同期します。
7.端末の画面が暗転し、プログレスマーク表示後ロック画面に遷移します。
※設定自体は割り当たっております。
・原因
・AppleよりOSの不具合との回答をいただいております。
・回避方法
・iOS 14.2へアップデートしてください。
・または、同一ペイロードに異なる値が設定された構成プロファイルの
インストール/アンインストールを行わないでください。
・対応方針
・iOS 14.2では解消されております。
-------------------------------------------------------------------------------------------
お客様各位
たよれーる デバイスマネジメントサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
先日Appleより公開されたiOS/iPadOS 14に関しまして、制約事項がございますのでご案内いたします。