| 日数 | 14.0日 | 
                        
                        
                            | 開催時間 | 受講期間 動画配信   開始日0:00~終了日23:59(14日間 配信)
 テキスト配信 開始日0:00~終了日23:59(3ヵ月間 配信)
 | 
                        
                        
                            
                            
                            
                                
                                | 受講料 | 63,000円 (税別) / 人 | 
                            
                            
                        
                        
                            
                            | コースの目的 | Autodesk Revitの基本操作、建築意匠設計の一連の流れを習得します。 ●到達目標
 ・基本的な建築モデルの作成ができる。
 ・文字や寸法の入力ができる。
 ・ビュー(平面図・断面図・集計表)の作成・調整ができる。
 ・意匠用のBIMモデルの作成ができる。
 ・図面の詳細度を上げる方法がわかる。
 ・図面化に必要なさまざまなビューの作成・調整やレイアウト作成ができる。
 | 
                        
                            
                            | 対象者・前提条件 | ●対象 ・Autodesk Revitを初めて使用する方、または基本操作や建築意匠設計機能を習得したい方。
 ●前提
 ・Windowsの基本操作(マウス操作やキーボード入力)ができる方。
 ・Autodesk Revit 2022またはAutodesk Revit LT 2022以降のバージョンが起動可能なPCを用意できる方。
 ・配信型スクールの受講環境を用意できる方。
 受講環境はこちら
 | 
                        
                            
                            | 学習内容 | 1. 基本操作 2. 建築モデルの入力
 (壁・柱・ドア・窓・コンポーネント・床・天井・部屋など)
 3. 要素の編集(位置合わせ・コピー・トリム/延長など)
 4. ビュー固有の要素(文字・寸法・タグなど)
 5. ビューの作成・調整
 6. ビューのレイアウト・印刷
 7. 意匠モデルの入力
 (レベル・通り芯・地形・サブ領域・壁・柱・床・ドア・窓・参照面・階段・コンポーネント・手摺・梁・カーテンウォールなど)
 8. 壁仕上げの追加
 (ビューテンプレート・壁タイプの変更・仕上げ壁・インプレイスファミリ・部屋など)
 9. 図面の体裁調整
 (平面図・立面図・断面図・ビューのレイアウト)
 10.テスト
 
 動画時間:約610分
 | 
                        
                            
                            | その他 | ※注意:2024年10月以降の価格になります。 ●受講について
 ・eラーニングシステムを使用します。
 ・動画の配信期間は14日間です。
 ・お申し込み後、受講環境に問題がないか事前確認をいたします。
 ・講習では、Autodesk Revit 2022を使用します。Autodesk Revit LTをご利用の方も受講いただけます。
 
 ●テキストについて
 ・デジタルブックを使用します。Webブラウザ上で3ヵ月閲覧でき印刷やダウンロードはできません。
 ・製本をご希望の方は、スクール会場やオンライン実施のスクールをご検討ください。
 
 ●講習内容について
 ・Autodesk Revit LT未搭載機能も一部含みますのでご了承ください。
 ・下記2コースのセットコースです。
 「Revit 建築基本操作」「Revit 建築意匠設計」
 
 Revitコースのお申し込み・スケジュール確認はこちら
 |