日数 |
7.0日
|
開催時間 |
受講期間
動画配信 開始日0:00~終了日23:59(7日間 配信)
|
受講料 |
34,000円 (税別) / 人
|
コースの目的 |
AutoCAD Mechanical特有の概念や、工業規格に基づく効率的な作図・編集機能を習得します。 ●到達目標 ・AutoCAD Mechanical独自の画層管理、作図・編集、寸法などの機能を習得する。 ・標準部品(コンテンツ)の配置、編集方法を習得する。 ・レイアウトを使用した、異なる尺度の図形を混在させた印刷設定を習得する。 ・図面内の部品を集計、活用する方法を習得する。
|
対象者・前提条件 |
●対象 ・AutoCADの基本操作を習得済みの方で、AutoCAD Mechanicalを初めて使用する方。 ●前提 ・Windowsの基本操作(マウス操作やキーボード入力)ができる方。 ・AutoCAD/LT Stage1 作図編、Stage2 設定編を修了した方、または同等のスキルをお持ちの方。 前提条件はこちら ・バージョン2026以降のAutoCAD Mechanicalを用意できる方。 ・配信型スクールの受講環境を用意できる方。 受講環境はこちら
|
学習内容 |
1. Mechanical画層 (テンプレート/Mechanical画層の概要 など) 2. 作図・編集 (パワースナップ/中心線/下書き線/ハッチング/隠線処理 など) 3. パワーコマンド 4. コンテンツ (コンテンツ/ボルトの組合せ/コンテンツマネージャ/パワービュー) 5. 注釈 6. 図面枠/表題欄の挿入 7. 画層グループ 8. レイアウト (レイアウトとは/ビューポート/拡大領域/詳細図) 9. 部品表 (部品表/パーツ参照/パーツ一覧/バルーン/部品表設定) 10. 図面枠/表題欄のカスタマイズ 11. テスト 動画時間:約327分
|
その他 |
●受講について ・eラーニングシステムを使用します。 ・動画の配信期間は7日間です。 ・お申し込み後、受講環境に問題がないか事前確認をいたします。 ●テキストについて ・動画のみで受講いただけるコースのため、テキストの提供はありません。 ●講習内容について ・AutoCADの基本操作の説明は含まれておりません。 AutoCADコース コース一覧はこちら ・「AutoCAD Mechanical 基礎」コースより設定関連の説明を簡易化しております。 AutoCADコースのお申し込み・スケジュール確認はこちら
|