企業内全てのログを収集分析対処 後回しになりがちな検知・対応・復旧をログで制す

侵入を前提とした対策、つまり「検知」「対応」「復旧」について、ログを活用して被害を最小化につなげる対策をALogのご紹介とあわせて解説します

サイバーセキュリティフレームワークにおいて、「特定」「防御」への対策を講じている企業は多いものの、侵入を前提とした対策、つまり「検知」「対応」「復旧」への対策は後回しにされがちなことが実態です。しかし、侵入を防ぐことはほぼ不可能であり、一度侵入を許してしまうと、甚大な利益損失が生じます。そこで重要となるのがログ。ALogはサーバーのみならずルーター、ファイアウォールなどの通信機器のログも一括収集することが可能です。本セミナーでは、ログを活用して被害を最小化につなげる「検知」「対応」「復旧」対策をALogのご紹介とあわせて解説します。

配信終了しました

この動画の配信は終了しました。ご視聴ありがとうございました。

この動画を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください

お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。

社内のメンバーに共有する(企業で共有する)

  • (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。