企業内全てのログを収集分析対処 後回しになりがちな検知・対応・復旧をログで制す

侵入を前提とした対策、つまり「検知」「対応」「復旧」について、ログを活用して被害を最小化につなげる対策をALogのご紹介とあわせて解説します

サイバーセキュリティフレームワークにおいて、「特定」「防御」への対策を講じている企業は多いものの、侵入を前提とした対策、つまり「検知」「対応」「復旧」への対策は後回しにされがちなことが実態です。しかし、侵入を防ぐことはほぼ不可能であり、一度侵入を許してしまうと、甚大な利益損失が生じます。そこで重要となるのがログ。ALogはサーバーのみならずルーター、ファイアウォールなどの通信機器のログも一括収集することが可能です。本セミナーでは、ログを活用して被害を最小化につなげる「検知」「対応」「復旧」対策をALogのご紹介とあわせて解説します。

オンラインセミナー動画

  • * 本動画はオンラインセミナー開催当時のものです。
    (2024年11月20日(水)~2024年12月13日(金)配信)あらかじめご了承ください。

動画の公開日:2025年 1月22日(水)(注1)
動画の配信期間:2025年 4月22日(火) まで(注2)

動画で紹介したセミナー資料が、無料でダウンロードできます!

アンケートにご回答いただくとセミナーのPDF資料がダウンロードできます。動画掲載が終了する前に、ぜひダウンロードしてご利用ください。

  • セミナーに参加しないと手に入らない資料が入手できる!
  • どれだけダウンロードしても全て無料!

アンケートに回答して資料を
ダウンロードする

講師

株式会社網屋

下河辺 裕基 氏

  • (注1)動画の内容は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
  • (注2)掲載中の動画は予告なしに内容の変更や削除を行う場合があります。あらかじめご了承ください。

まずはお気軽にお問い合わせください。

【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-579-215(平日 9:00~17:30)