2025年10月28日公開

図解で読みとく 中小企業ビジネスナビ

図解で見る介護と仕事の分岐点
~そのとき、あなたの働き方はどう変わる?~

企画・編集:株式会社アークタンジェント

団塊世代が75歳以上となる「2025年問題」。そのさらに15年後、団塊ジュニア世代が65歳以上となり高齢者数がピークに達する「2040年問題」を控え、従業員の介護負担が懸念されています。介護離職の実情や、仕事と介護の両立支援制度、企業の事例について紹介します。

介護と仕事に迫る現実

日本国内における要介護認定者数の推移と、それに伴う家族の介護離職の実情を見てみましょう。

日本国内における要介護認定者は2020年からの21年で約2.7倍に増加している。また、介護に伴う離職者は横ばい、仕事と介護を両立する人は急増しており、社会全体での仕組みづくりが課題となっている。

両親の介護、家族の本音

介護を理由に離職する人が増える中、両親に介護が必要となった場合、家族はどのような対応を望んでいるのでしょうか。