BaaSとは
Backend as a Serviceの略。「バース」と読む。スマートフォンやタブレットなどのモバイルシステムのバックエンド機能をアプリケーションサーバーが代行するクラウドサービス。MBaaS(エムバース)はBaaSに「Mobile」の頭文字を付けただけであるため、MBaaSとBaaSは基本的に同じ意味である。
BaaSは、モバイル端末にダウンロードしたソフトウェアを呼び出せば利用できるので、サーバーを保有したり、運用管理したりせずに、スピーディにサービスを構築できる。ソフトウェアを開発するコストと手間を省き、開発期間を大幅に短縮できる。
ユーザーの登録・管理・認証、データ・コンテンツの管理、プッシュ通知、課金・決済のほか、GPS(全地球測位システム)やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)との連携も行う。
クラウドサービスは、サーバーやネットワークなどのITインフラを提供する「IaaS(Infrastructure as a Service)」、システムのプラットフォームを加えた「PaaS(Platform as a Service)」、PaaSを使ってメールやCRM(顧客情報管理)などを提供する「SaaS(Software as a Service)」に分かれる。BaaSは、モバイル端末で動くクライアントソフトと、データをやりとりするサーバーソフトで構成されているので、SaaSに近いPaaSになる。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。