ビジネスルール管理システムとは
英語ではBusiness Rule Management Systemと表記され、それを略して「BRMS」と呼ばれることが多い。業務上の規則や条件、判断基準、経験的な対処パターンをビジネスルールとして定義・登録し、その組み合わせから複雑な業務判断を自動的に行うコンピューターシステムのこと。代表的なものにアイログの「ILOG JRules」がある。
具体的な例として、勤怠システムならば「18時以降の勤務時間は残業時間になる」というようなルールが考えられる。このような物事の判断過程をプログラム化して実行するソフトウェアのことである。
一般的な業務アプリケーションの場合、ビジネスルールが変わるたびにアプリケーションを修正しなければならない。それに対し、ビジネスルール管理システムは、はじめからビジネスルールを業務アプリケーションから分離しているため、ビジネスルールが頻繁に更新されても変更やメンテナンスが行いやすく、運用しやすいシステムを構築できる。また、修正のためのコストを抑えられるのも利点である。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。