CAFISとは
CAFIS(キャフィス)とは、「Credit And Finance Information Switching system」の頭文字を取った略語。NTTデータが運用する国内最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームであり、1984年に開始され、利用量・取引量ともに日本最大のサービスである。
クレジットカードやデビットカード、電子マネー、QRコードなどに対応しており、会員のカード利用時に、加盟店に設置された「CAT」と呼ばれる端末を通してホストコンピューターにアクセスし、利用限度額の確認やカード不正使用のチェック(オーソリゼーション)などが行える。サービスは24時間365日提供されており、カスタマーセンターの常時対応など、サポート体制も充実している。
加盟店は現在、百貨店などが約2,000社、小売店・タクシーなどが約80万台、ECショップが約3,000社、クレジットカード会社が約120社、コンビニエンスストアが約43,000店となっている。(初版:2019年5月20日)
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。