2023年 8月28日公開

IT用語辞典

クラウドネイティブ

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : くらうどねいてぃぶ

クラウドネイティブとは

はじめからクラウドでアプリケーションを開発したり、サービスを提供したりすることを前提にした考え方。オンプレミス環境とは異なりローカルにあるサーバーやアプリケーションを使わず、クラウドサービスを最大限に活用してアプリケーションを開発することでスケーラビリティや柔軟性を実現する。

クラウドネイティブで開発を進めると、設計開発時、運用時など時々に必要なリソースを柔軟に用意または破棄できるため、トータルコストを下げることができるのがメリット。代表的なクラウドネイティブにコンテナ化、マイクロサービスアーキテクチャ、自動スケーリング、サーバーレスコンピューティングがある。

この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください

お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。

社内のメンバーに共有する(企業で共有する)

  • (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。