コリジョンとは
コリジョン(Collision)は「衝突」の意味。イーサネットや無線LANで複数の端末が送信し、データが衝突する現象を指す。旧式のイーサネット規格では、端末同士を接続するときに1組の通信路で双方向の通信を行う半二重通信のため、送信と受信を同時に行うことができない。送信と受信をその都度切り替えて行うので、端末がお互いデータを送信してしまうと衝突する可能性が高くなる。
コリジョンを避けるために、「CSMA/CD(Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection)」が開発された。2台以上の端末が同時に電気信号を送ると、「CD(衝突検知)」が、ケーブル上の高電圧レベルを検出し、コリジョンと見なす。コリジョンを検出すると、全端末は通信を一定時間停止し、待ち時間を置いて再送する。
現在のイーサネットでは、LANスイッチを経由して複数の端末が同時に送受信する全二重通信が一般的で、同時に通信できるため、「CSMA/CD」は不要となった。
一方、無線LANでは「CSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance)」によって衝突を防ぐ。データを送るときに受信作業を行ってほかに通信中の端末がないかをチェックし、通信していなければデータを送信する。通信中であれば待機し、通信が終わった後にデータを送信する。衝突を避けるため、待機後すぐに送信せずに若干の待ち時間をもって送信を開始する。