2025年 7月22日公開

IT用語辞典

データガバナンス

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : でーたがばなんす
英語正式表記 : Data Governance

データガバナンス

企業などの組織において、データの品質、整合性、セキュリティ、利用に関する方針と管理プロセスを明確に定義し、組織全体で実行する枠組みをデータガバナンスと呼ぶ。

ガバナンス(統治)という言葉が示すように、データガバナンスではデータに関するポリシーやルールを策定し、データ所有者や利用者の役割を明確に定義する。また、コンプライアンス遵守を徹底するだけでなく、アクセス制御や監査体制の整備も行う。さらに、これらの活動を継続的にモニタリングし、必要に応じて改善していく取り組みも不可欠となる。

データガバナンスを適切に実施することで、データの信頼性が向上するだけでなく、データ漏えいや誤用によるリスクを低減し、業務効率化にも繋ながる。加えて、組織資産であるデータの価値を最大限に引き出すことで、迅速かつ自由度の高い意思決定を可能にする。

近年では、組織内部にとどまらず、サプライチェーンや国際取引におけるデータガバナンスの重要性も増している。また、データガバナンスの構築・運用に不可欠なデータアーキテクトといった専門人材への注目も高まっている。

この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください

お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。

社内のメンバーに共有する(企業で共有する)

  • (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。