DEXとは
ブロックチェーン上の取引所のこと。仲介者が存在せず、ユーザー同士で暗号通貨やトークンの交換ができる場所を指す。DEXはDecentralized Exchangeの略で「分散型取引所」を意味する。
DEXはスマートコントラクトを用いて取引を自動化している。仲介企業など特定の管理者が存在しないため、仲介手数料が発生しない。ユーザーはコストを抑えて暗号資産を取引できる。本人確認が不要で、インターネットに接続していれば、世界中誰でも登録してユーザー同士で直接取引ができるという特徴もある。
分散型の取引所であるDEXは、CEXと呼ばれる中央集権型の取引所と比べてサイバー攻撃を受ける可能性が低い。セキュリティ面で高い信頼性を持つが、CEXと違って暗号資産の所有を証明する秘密鍵の管理を個人で行う必要がある。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。