2018年 8月20日公開

IT用語辞典

【アーカイブ記事】以下の内容は公開日時点のものです。
最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

メッセージ連携

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : めっせーじれんけい

メッセージ連携とは

分散したアプリケーションプログラム間で、データや処理要求などを「メッセージ」として交換することで、分散システム上で動作する複数のアプリケーションを非同期に連携させるための仕組み。

最大の利点は、一方のアプリケーションの実行状況によって他方のアプリケーションの実行状況やユーザーの操作が束縛されないことにある。複数の分散プログラムを同期させて処理する必要がないので、システムやネットワークの負荷を軽減できる。したがって、連携するアプリケーションの数が多い大規模分散システムや、不安定な回線を使用するモバイルシステムなどに適している。

その仕組みは、要求元のアプリケーションがミドルウェアに対してメッセージを送信すると、仲介役であるミドルウェアが、そのメッセージをキューに蓄え、届け先アプリケーションの都合のいいときにメッセージを処理できるようにするというもの。メッセージ連携用ミドルウェア製品は、メインフレームやUNIX、WindowsなどのOSに対応しているため、異機種間の連携システムでも比較的容易に構築できる。