IchigoJamとは
プログラミング専用の子ども用パソコン。手のひらにのせられる程度のサイズである。
インターネットの接続や複雑な設定は不要で、電源を入れてテレビとキーボードをつなぐだけで、BASICが起動するので、すぐにプログラミングを始められる。Basicは初心者向けプログラミング言語であるため、プログラミングの高度な知識や技術は不要だ。本体は低消費電力、低コストのシングルボードコンピューターで、抵抗などの部品を基盤にはんだ付けすれば、電子工作としても楽しむことができる。
2014年4月に「株式会社jig.jp」が開発・公開し、「プログラミング クラブ ネットワーク(PCN)」が販売とライセンス管理を行っている。専用ツールやフリー素材なども用意されており、書籍も多数出版されている。「子どもパソコン」として、子どもたちのもの作りへの関心を高めつつ、ICTリテラシーを向上させるのが目標だ。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。