2023年 3月20日公開

IT用語辞典

インボイス制度

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : いんぼいすせいど

インボイス制度

インボイス制度とは、2023年10月から導入される、新しい仕入税額控除の方式のこと。インボイスは「適格請求書」のことであり、正式名称は「適格請求書等保存方式」と呼ばれる。目的は取引の消費税率と消費税額を正確に把握することであり、対象となるのは課税事業者と、課税事業者と取引のある免税事業者で、課税事業者は適格請求書の発行が義務付けられる。

適格請求書には、次の項目を記載することが求められる。
(1)適格請求書を発行する事業者の氏名または名称、および登録番号
(2)取引の年月日
(3)取引の内容(軽減税率の対象品目である旨)
(4)税率ごとに区分して合計した対価の金額(税抜きまたは税込み)、および適用税率
(5)消費税額(端数処理は一請求書当たり、税率ごとに一回ずつ)
(6)書類交付を受ける事業者の氏名または名称

従来の適格請求書に追加されたのは、(1)登録番号、(4)適用税率、(5)の消費税額となる。また、登録番号は適格請求書発行事業者に発行されるため、適格請求書を交付するには事前に登録申請が必要となる。

現在の消費税は、食品などの生活必需品に8%の軽減税率が適用され、8%と10%の二つの税率が混在している。そのため、経理処理の複雑化、計算ミスの発生につながりやすく、消費税額を正確に把握しにくいことが問題視されていた。そこで、商品ごとに適用される税率や税額を明記・保存するために「インボイス制度」が導入されることになった。