IOWNとは
NTT(日本電信電話株式会社)が掲げる次世代の通信およびネットワーク技術の概念。
IOWNはInnovative Optical and Wireless Networkの略で「光ベースの革新的なネットワーク構想」という意味を持つ。通信技術を現在の「電気と光」から「すべて光」へ置き換える構想で、新たな情報通信基盤の実現を目指す。
IOWNはオールフォトニクス・ネットワーク、デジタルツインコンピューティング、コグニティブ・ファウンデーションの三つの主要な技術分野から構成されている。
オールフォトニクス・ネットワーク(APN:All-Photonics Network)は大容量、低遅延、低消費電力の実現に向けて取り組みが進められている。
デジタルツインコンピューティング(DTC:Digital Twin Computing)は人と社会のデジタル化を創造する。外面だけでなく意識や思考など個人の内面もデジタル表現することにも挑戦する。
コグニティブ・ファウンデーション(CF:Cognitive Foundation)はクラウドやネットワークなどさまざまなICTリソースを最適に制御することで、必要な情報をネットワーク内に流通させる機能を担う。
NTTはこれらの技術で構成されるIWON構想を国内外の企業100社以上と連携して取り組んでいる。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。