LGWAN-ASPとは
Local Government Wide Area NetworkとApplication Service Providerの略。地方公共団体が電子メールやWebページなどをセキュアなインターネットを通じて利用する仕組みのこと。地方自治体間のIT化格差やIT活用格差を解消させるとともに、行政事務の効率化、住民サービスの向上を目的としている。
LGWANは「総合行政ネットワーク」と呼ばれ、地方公共団体の組織内のネットワークを相互に接続する広域行政のネットワークを意味する。運営主体は地方公共団体情報システム機構(J-LIS)で、J-LISが認めた地方公共団体のみが接続できる。また、ASPはインターネットを通じてサービスを提供することを指す。
LGWAN-ASPサービスは、以下の5種類のサービスがある。
(1)アプリケーション及びコンテンツサービス
アプリケーションや情報コンテンツなどを提供する。電子申請・届出、行政情報共有、電子入札・調達などがある。
(2)ホスティングサービス
サーバー機器の提供、運用管理を行う。
(3)ネットワーク層及び基盤アプリケーションサービス
ホスティングサービスを構成する機器の設置スペース、設置スペースでの電源、空調などの設備を提供する。
(4)通信サービス
ホスティングサービスの構成機器をLGWANに接続する専用回線を提供する。
(5)ファシリティサービス
IPアドレス、ドメイン名管理、基本プロトコル群及び認証基盤、LGWAN電子文書交換システムなどアプリケーション基盤を提供する。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。