MAMとは
Mobile Application Managementの略。「モバイルアプリケーション管理」の意味。業務に使用するスマートデバイスのシステム設定を管理する手法、および管理を実現させるソリューションのことを指す。社員が使用するデバイスの設定を企業側で一元的に管理し、利用する機能に制限をかけること。
個人で所有しているスマートデバイスを業務に活用するBYOD(Bring Your Own Device)を導入する企業が増えたことにより、1台のデバイスの内部を業務用、私用と分けて適切に管理することが必要になった。具体的な方法として、画面キャプチャーや録画、クリップボード履歴の保存を禁止したり、私用領域アプリで受信した電子メールの添付ファイルを業務領域のアプリで開けないようにしたり、紛失や盗難があったときに遠隔操作で端末を使用できない状態にしたりする、などが挙げられる。
会社支給のデバイスであったとしても、MAMは重要である。業務用アプリケーションを個人の判断で自由にインストールしたり、データを持ち出したりすれば、管理が行き届かなくなり、情報漏えいにつながる恐れがあるからだ。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。