マイニングとは
ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨の取引承認に必要となる複雑な計算(コンピューター演算)作業に協力し、その成功報酬として新規に発行された仮想通貨を得ること。
仮想通貨の取引においては、不正防止のため、「ブロックチェーン」と呼ばれる仕組みを実装している。これは過去の取引の記録を保存した取引台帳のようなものである。取引のたびにこの台帳の更新を行わなければならない。そのためには膨大な計算を行う必要があり、「マイナー」と呼ばれる人たちが、コンピューターでその計算処理を実行している。結果として1番最初に更新に成功したマイナーだけに報酬が支払われることになる。これは、コンピューターによる計算能力を報酬に変える新たなビジネスとなっており、日夜、採掘(マイニング)に励むマイナーたちが世界中に存在する。
マイニングの方法には、一人で処理する「ソロマイニング」と、複数人で処理する「プールマイニング」が代表的だった。しかし、最近では「クラウドマイニング」という方法が注目されている。これはクラウドマイニング運営会社に資金を提供する方法で、マイニング機器への初期投資や、マイニングの知識がなくも参加できるというメリットがある。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。