MROCとは
Marketing Research Online Communityの略。「エムロック」と読む。マーケティングリサーチを最適化するために、特定のブランド、サービス、生活テーマについて興味・関心を持つ生活者を集めたオンラインコミュニティ、または、そのオンラインコミュニティで消費者のインサイトを抽出するリサーチ手法のこと。
MROCは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のような会員制のオンラインコミュニティにモニターを集め、消費者行動や深層欲求を把握する調査手法だ。集めたモニターをコミュニティの参加者としてリスペクトし、傾聴と対話を重視してブランドやサービスについての意見を集める。オンラインコミュニティでの対話は、対面式より本音を引き出すことができるので、知りたいことを聞く調査ではなく、知るべきことを見つける調査といえる。
また、テーマやブランドに対する参加者の愛着や関与を高めやすくなり、参加者がSNSで情報を発信することで広報効果も期待できる。広告プロモーションや情報コンテンツの開発、情報発信ファンの拡大、消費者ニーズに合った商品やサービス企画・開発・販売を短期間で統合的に展開できる利点がある。
人工知能(AI)を活用したリサーチ手法の試みも始まっているので、次世代統合マーケティングのプラットフォームとなる可能性が高い。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。