2024年 1月 9日公開

IT用語辞典

落とし物クラウドfind

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : おとしものくらうどふぁいんど

落とし物クラウドfindとは

AIを活用した落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」は、株式会社findが提供するデジタルプラットフォームである。

外出先で落とし物をしたときに、どこで失くしたのかわからず、立ち寄った駅や店に問い合わせて時間をかけて探すことがある。「find」の専用フォーム「find chat」を使えば簡単に落とし物の問い合わせができる。利用者はfindのLINE公式アカウントを友だち追加して、指定のフォームに落とし物情報を入力する。落とし主は24時間問い合わせが可能。

落とし物情報を「find」が一元管理することで、駅や商業施設など企業にとってもメリットが大きい。電話による頻繁な問い合わせ対応に人的リソースを割く必要がなくなり、落とし物の照合作業など管理業務の時間を大幅に削減できる。

「落とし物クラウドfind」は京王電鉄やJR九州で導入が始まっている。サービス導入後、AIによる検索・照合作業で対応時間が三分の一程度に短縮した、落とし物の返還率が従来の約3倍になったという調査結果も出ている。

この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください

お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。

社内のメンバーに共有する(企業で共有する)

  • (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。