2018年 8月20日公開

IT用語辞典

【アーカイブ記事】以下の内容は公開日時点のものです。
最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

PPM

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : ぴーぴーえむ
英語正式表記 : Product Portfolio Management

PPMとは

Product Portfolio Managementの略。市場占有率を縦軸に、成長性を横軸にとり、企業が展開する複数の事業の組み合わせと経営資源配分を最適化するための考え方である。もともと消費財や航空といったコンシューマー業界で生まれた考え方で、ボストン・コンサルティング・グループが1970年代に提唱した。

市場の成長性(将来性)と市場の占有率(影響力)の2つの観点で、事業が以下のどこに該当するかを分析することを目的としている。

(1)問題児(育成すべき段階)
(2)花形(現在の取り組みを維持・継続する段階)
(3)金のなる木(投資を抑えて収益を回収・収穫する段階)
(4)負け犬(撤退する段階)

「金のなる木」で得た利益を、市場成長率の高い「問題児」に投入し、「花形」に育成するのが基本戦略である。

一方、以下のような欠点も指摘されている。
(1)事業間のシナジーが考慮されない
(2)現時点での市場成長率や自社の相対市場シェアでしか評価しない
(3)潜在的に成長可能な事業でも、成熟市場に属する事業には資源投入しないことを前提としている