プレゼンスとは
プレゼンス(Presence)は「存在すること」「存在感」の意味。人や物の所在、または人や物の位置情報のこと。在籍状況や離席状況を把握することは、コミュニケーション効率の向上につながる。
元は、テキストメッセージをリアルタイムに交信するインスタントメッセージ(チャット)の機能の1つとして開発されたが、現在ではIP電話で利用される通信プロトコル「SIP(Session Initiation Protocol」「GPS(全地球測位システム)」「Web会議システム」などに搭載されている。さらに最近では、IP電話のリアルタイムシステムや在庫引き当てシステムとプレゼンス管理機能を組み合わせるなど、プレゼンス情報に加えて相手の状況に応じた連絡手段を自動選択するアプリケーションも開発されている。
プレゼンス管理向けの製品やサービスとして、マイクロソフトの「Microsoft Office Live Communications Server」や日本IBMの「Lotus Sametime」などのインスタントメッセージ製品がある。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。