プロティアンキャリア
環境の変化に適応しながら自らのキャリアを切り開いていく生き方や考え方をプロティアンキャリアと呼ぶ。プロティアン(Protean)とは、「多様に変化できる」「適応力が高い」という意味がある。
「会社に依存するキャリア」ではなく、自分の価値観やスキルを軸に、個人が主体的にキャリアを築くのがプロティアンキャリアの特徴である。価値観が多様化し、会社に依存せず、自分らしい働き方をしたいと考える人が増加している。一つのスキルだけでなく、常に学び続け、変化に適応しながら柔軟にキャリアを形成する姿勢が求められている。終身雇用の時代から、転職や副業が当たり前になってきた社会の変化や、AIやDXなど技術の発展が、プロティアンキャリアを実践する人の増加に影響している。
プロティアンキャリアでは、会社の枠を超えたネットワーク作りが重要になる。SNSやオンラインコミュニティを通じて、新しい仕事のきっかけを得たり、キャリアの選択肢を増やしたりすることができる。ただし、プロティアンキャリアは転職や独立が前提になるため、安定的な収入や雇用を見込みづらい。スキルや経験が不足していると、仕事の獲得につながらず、不安定な状況に陥るリスクもある。そのため、継続的に学んで、新しい知識やスキルを身につけることが求められる。
リモートワーク、副業の解禁、AIの発展などにより、プロティアンキャリアは今後さらに普及すると考えられる。