2018年 8月20日公開

IT用語辞典

【アーカイブ記事】以下の内容は公開日時点のものです。
最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

リレーショナルデータベース

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : りれーしょなるでーたべーす

リレーショナルデータベースとは

行と列によって構成された「表形式のテーブル」と呼ばれるデータの集合を、互いに関連付けて関係モデルを使ったデータベースのこと。「RDB」と略されることもある。最も普及しているデータベースシステムの1つ。単にデータベースといった場合はリレーショナルデータベースを指すことが多い。

リレーショナルデータベースでは、表の行(横)を「レコード」、表の列(縦)を「フィールド」、表を「テーブル」と呼ぶ。リレーションとはテーブル同士の関係を設定し、関連付けるものである。2つ以上のテーブルから関連性のあるものを結合して新しい表を作ったり、フィールドの値を更新すると、関連性のあるテーブルの値も自動的に更新したりできる。

リレーショナルデータベースを制御するソフトは、「RDBMS(Relational Database Management System)」「リレーショナルデータベース管理システム」と呼ばれている。Oracleの「Oracle Database」、IBMの「IBM DB2」、マイクロソフトの「Microsoft SQL Server」、オープンソースベースの「MySQL」や「PostgreSQL」などがある。