2021年 6月21日公開

IT用語辞典

【アーカイブ記事】以下の内容は公開日時点のものです。
最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

SDGs

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : えすでぃーじーず
英語正式表記 : Sustainable Development Goals

SDGs

「Sustainable Development Goals」の略称で「エスディージーズ」と読み、「持続可能な開発目標」と訳される。2015年9月に国連サミットで採択されたのもので、国連加盟国が2016年から2030年までの15年間で達成するために掲げた目標のこと。2000年に国連サミットで採択された「MDGs(ミレニアム開発目標)」が、2015年に達成期限を迎えたことを受け、それに代わる新たな世界の目標として定められた。MDGsが先進国による途上国の支援を中心とする内容(「極度の貧困と飢餓の撲滅」「HIV/エイズ、マラリア、その他の疾病のまん延の防止」など)であったのに対し、SDGsは全ての加盟国が取り組む普遍的な目標を定めていることが大きな特徴である。

SDGsは、次の「17の目標」で構成されている。
  1.貧困をなくそう                                      2.飢餓をゼロに
  3.すべての人に健康と福祉を                       4.質の高い教育をみんなに
  5.ジェンダー平等を実現しよう                    6.安全な水とトイレを世界中に
  7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに  8.働きがいも経済成長も
  9.産業と技術革新の基盤をつくろう            10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを                  12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を                     14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう                              16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう

これら17の目標を実現するために、169のターゲットが定められている。日本も含め、世界中の多くの国々が、17の目標の実現を目指して活動しており、行政機関や民間企業のSDGsの取り組みが、国際的な評価基準の一つとなっている。