2023年 8月28日公開

IT用語辞典

サプライチェーンレジリエンス

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : さぷらいちぇーんれじりえんす

サプライチェーンレジリエンスとは

製品やサービスが生産・提供される過程で、原材料や部品の調達・生産・物流・販売といったさまざまな工程があるが、災害や感染症の流行で材料を調達できず、物流がストップするリスクが考えられる。このような事態が発生したとき素早く対処し、元の状態に戻れるような環境の変化に強い仕組みや能力を「サプライチェーンレジリエンス」という。レジリエンスには「回復力」「復元力」などの意味がある。

具体的には、ビジネス全体の透明性を高める、冗長性と代替手段の確保、データを活用した在庫のコントロール、ストレステストの実施などを行い、レジリエンスを高めている。

この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください

お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。

社内のメンバーに共有する(企業で共有する)

  • (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。