2018年 8月20日公開

IT用語辞典

【アーカイブ記事】以下の内容は公開日時点のものです。
最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

スイッチ

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : すいっち

スイッチとは

複数のコンピューターやLANを接続する中継装置をいう。「ポート(接続口)」で受け取ったデータを、あて先であるポートに送信する役割がある。従来は「スイッチングハブ(Switching Hub)」と呼んだが、単に「スイッチ」と呼ぶことが多い。

スイッチは、従来の「リピーターハブ(受信したデータを接続された機器に単純に送信する)」に、あて先によるデータの分配機能を追加した装置である。リピーターハブはポートで受け取ったすべてのデータを受信側に伝えるため、無駄な「トラフィック(通信量)」が発生し、複数の端末同士では通信できない。この問題をデータの分配機能によって解決したのがスイッチで、特定の端末をグループ化する「バーチャルLAN(VLAN)」機能を備えているものも多い。

最近では低価格化も進み、家庭用としても多く利用されている。