UX
「User Experience」の略語。製品やサービスを通して得られる「ユーザーの体験」を指す。デザイン性や使い勝手のよさにとどまらず、「問い合わせへの対応が早くて丁寧だった」「注文した商品がすぐに届いた」といった製品やサービスとの接点で発生するユーザーの全体験を表す。ユーザーの体験の質を向上させることは、ユーザー満足度を向上させることにつながるため、多くの企業がUXを重視し、その向上を図っている。
UI(User Interface)と似た概念だが、UIがユーザーと製品やサービスの接点、つまり「ユーザーが触れる部分」を意味するのに対して、UXは製品やサービスによって得られるユーザーの体験そのものを指す。UIの質は、UXを高める要素の一つといえる。
IT分野で生まれた用語だが、「この美容室はカットの技術が高く、接客も素晴らしい」「あの店は内装や取り扱うアイテムのセンスがよい」といったように、顧客が得た体験のことを「UX」と呼ぶことが増えている。
この記事を社内で共有し、課題解決のヒントにお役立てください
お客様マイページの「連絡ボード」機能を使って、同じ会社のメンバーと簡単にこのページを共有できます。社内で情報を共有し、組織全体の課題解決や業務効率の向上にお役立てください。
社内のメンバーに共有する(企業で共有する)
- (注)連絡ボードを利用するには企業設定が必要です。