2021年 1月 6日公開

IT用語辞典

【アーカイブ記事】以下の内容は公開日時点のものです。
最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

Wi-Fi 6

制作協力:株式会社インプレス

読み方 : わいふぁいしっくす

Wi-Fi 6

現在、標準化が進められている次世代高速無線LAN通信の規格のことで、正式名称は「IEEE 802.11ax」である。これまでWi-Fi規格の名称には、IEEE(米国電子学会)が付与した「IEEE 802.11○○」という文字列が使われており、「IEEE 802.11ax」がWi-Fi規格として6代目ということから「Wi-Fi 6」と名付けられ、第6世代のWi-Fiとも呼ばれる。それに伴い、IEEE 802.11acは第5世代として「Wi-Fi 5」、IEEE 802.11nは第4世代として「Wi-Fi 4」と呼ばれるようになった。

Wi-Fi 6はIoT時代の新たな高速無線LAN通信の規格で、5Gとの併用も念頭に置かれて設計された。移動通信が5Gになると、オフィスや家庭のインターネット回線も10Gbpsが主流になり、Wi-Fiもそれに対応する必要に迫られたのがWi-Fi 6誕生の背景である。

Wi-Fi 6には、次のような特長がある。
(1)通信速度の高速化
Wi-Fi 5と比較しておよそ4倍~10倍も情報処理速度が速くなる。
(2)同時接続端末数の向上
直交周波数分割多元接続(OFDMA)やMU-MIMOが強化され、同時通信時の通信効率が向上し、多台数の端末が同時にWi-Fiにつながっていてもスムーズに通信できる。
(3)省エネルギー
TWT(Target Wake Time)の採用により、スマートフォンなど端末側のバッテリー消費を抑えることが可能。