Web請求書とは

お客様のお手元に毎月届く大塚商会の請求書をPDFのダウンロードに切り替えることができます。タイムスタンプ付きなので電子帳簿保存法に対応する電子データです。新しい請求書が作成されるとすぐにメールで通知されるので、紙の請求書よりも早く閲覧でき、経理ご担当者様の業務効率もアップします。

Web請求書サンプル(PDF/296KB)

Web請求書のご利用方法を動画で解説

Web請求書のメリットや、お申し込み方法から実際のWeb請求書の確認方法などを動画で分かりやすく解説します。

動画で分かるWeb請求書

Web請求書のご利用方法

Web請求書の新規登録、登録後の閲覧設定方法を紹介しています。

Web請求書のご利用方法

Web請求書の申し込み

Web請求書のお支払い方法

支払方法説明メリット手数料
口座自動振替お客様の預金口座から自動振替する支払い方法です。収納代行業者(三菱HCキャピタル、三菱UFJファクター、アプラス)への申し込みが必要です。申し込み後は毎月の振込手続きが不要無料
振込請求書に記載されている銀行口座へお振り込みいただく方法です。お客様専用の口座なので、弊社側で自動的に入金確認ができます。複数請求分をまとめて一つの口座に振り込み可能お客様負担
コンビニ支払い
(2025年7月より)
Web請求書単位でコンビニにてお支払いいただく方法です。お客様マイページより外部業者のサイトに進み、ご利用になるコンビニを選択後、店頭でお支払いいただけます。店頭での対応はコンビニごとに異なりますので、ご確認ください。コンビニの営業時間ならいつでも支払可能無料
カード払いWeb請求書単位でクレジットカードにてお支払いいただく方法です。お客様マイページより外部業者のサイトに進み、決済を行っていただけます。どこからでもWeb完結無料

よくあるご質問(FAQ)

Web請求書と紙の請求書では違いがあるの?

請求書の内容は全く同じです。支払方法につきましては、紙の請求書の場合はカード払いがご利用になれません。

Web請求書サンプル(PDF/296KB)

紙の請求書はどうなるの?

Web請求書をご利用のお客様は、請求書の郵送は行いません。

いつから利用できるの?

Web請求書は、お申し込み完了後の次回発行分より閲覧できます。

閲覧期限はあるの?

過去約1年間の請求書が閲覧(ダウンロード)できます。約1年を過ぎると自動的に消去されますのでご注意ください。閲覧可能期間の例は次のとおりです。

例)現在が、2017年12月30日の場合

○ 2016年12月末締め(12/30締め)の請求書
× 2016年12月の20日締め(12/18締め)の請求書
× 2016年11月末締め(11/30締め)の請求書

  • * なお、ご利用開始前の請求書は、Web請求書として閲覧できません。
Web請求書のタイムスタンプとは何ですか?

タイムスタンプとは、その電子書類が「いつ」作成されたかを証明する技術です。これにより、その時点でファイルが存在していたことと、その時点以降、改ざんされていないことが証明できます。

Web請求書のタイムスタンプについて