このページでは JavaScript を使用しています。 お客様のブラウザは、 JavaScript が無効に設定されています。 大変申し訳ございませんがこのページでは、 JavaScript を有効にしてご利用くださいますようお願い致します。
ログイン
English
お客様マイページトップ
深刻化するITセキュリティの脅威を取り上げ、企業に求められる最新のセキュリティ対策について、ITジャーナリストが詳しく解説する。
2021年 1月
サイバー保険は入るべき? 活用度などの現状を知る
サイバーインシデントが発生した際に、対応費用などを補償する「サイバー保険」。果たしてサイバー保険は有効なのか、現状の保険の種類や利用状況、契約時の注意点などについて、株式会社ラックの田代氏、西川氏にお話を伺った。
2020年12月
日本政府がクラウドサービス評価制度「ISMAP」を公開
日本政府は、政府の情報システムのためのセキュリティ評価制度「ISMAP」を公開した。これは政府がクラウドサービスを調達する際に要求するセキュリティ基準であり、この要求を満たしたサービスを評価・登録するもの。今回は、ISMAPの概要と目的、内容を紹介する。
2020年11月
活用が進むナレッジ・フレームワーク「MITRE ATT&CK」
ここ数年、「MITRE ATT&CK(マイター アタック)」という名をよく耳にする。これはMITRE社が開発するナレッジデータベースで、「Matrices」と呼ばれる200種以上に及ぶサイバー攻撃者の手法などが公開されている。今回はそんな「MITRE ATT&CK」の概要や活用法を紹介する。
2020年10月
新たなセキュリティソリューション「SASE」とは
2020年に入り、複数のベンダーから「SASE」が発表された。「SASE」はクラウド上のアプリケーション、データ、サービスへ安全にアクセスできるようにするセキュリティフレームワークのこと。今回は「SASE」が登場した背景と特長、導入効果を説明する。
2020年 9月
リモートワーク(テレワーク)におけるセキュリティ対策まとめ
新型コロナウイルスの影響で、多くの企業がリモートワークに移行したが、今回は急な対応となりセキュリティの面でも問題が多かったと思われる。ここでは、本格的なリモートワークの実施に向けて、セキュリティ上の問題点と解決策を紹介する。
ナビゲーションメニュー
ビジネスお役立ち情報