【お知らせ】がんばる企業応援マガジン最新記事のご紹介
1 予告どおりにはいかないが
BIMによる保育所の改修工事設計についてリアルタイムで報告しようというのがこの記事のテーマだ。本園の改修にかかる前に工事中の仮設保育所として使用する分園の設計と本園の改修設計の二つの設計が進んでいる。分園の工事は確認申請が完了し、工事入札が行われ、施工業者も決定したという段階だ。
前回の記事では、照明のシミュレーション、設備の3Dモデル、構造モデルの三つが次回には報告できる段階になっているだろうと予告したが、現時点では分園の照明シミュレーションしか報告できない。ほかはまさしく現在進行中なので別の機会に譲ることにしよう。
一方、前回紹介した、「BIMによる設計の見える化」が威力を発揮している。写真のようにプロジェクターを持ち込んで、BIMxを使ってコンピューターの中の建物を歩き回りながら、職員や保護者と打ち合わせをする。それだけのことだが、図面ではよく分からなかったことが誰にも分かるようになり、たくさんの設計に対する意見を頂くことができている。
職員室で職員とBIMxを使って打ち合わせ
例えば、下の画像のような「キッチンスタジアム」を見てもらう。コンピューターの中の建物をゲーム感覚で歩いてもらいながら、ここに来たときに「楽しそうやね」という言葉とともに「子どもが、いす・テーブルに乗って、横の柵を越えて転落する可能性もあるのでは」という意見を頂く。貴重な指摘だ。
そのほかにもトイレから子どもが「せんせーウンチ出たよー」と大声を出したときに聞こえるだろうか、職員はトイレをどこからどの程度見ることができるだろうか、というテーマで話に花が咲く。すべての関係者がこの設計に関わっているという思いを共有できるというBIMらしい効果だ。
BIMx画面上で、キッチンスタジアム前を歩いてみる
2 照明のシミュレーション
下の画像は「分園」という4、5歳児を保育する保育室の室内パースだ。一般に設計者が照明を配置する場合は細かい照度などの計算はしない。簡単な表を参考にしたり、少し複雑な条件がある場合は照明メーカーに依頼して検討してもらったりするぐらいだ。
今回はLED照明を使う。ここでチェックしたいのは、まず過不足のない明るさだ。冬の夕方には外は暗くなるので家具などによって暗くなる部分が出ても困るので、それも見ておきたい。
このような照明検討を、設計者自らがArchiCAD 18を使ってモデルを作成しながら、つまり、設計図を仕上げながら検討することができた。設計者が科学的な検討を行い、どんどん変更しながらコンピューターの中で、照明設備を含めて建物をつくり上げていく、まさにBIMの醍醐味だ。
その具体的な手順をここで紹介しよう。
分園の保育スペース(ArchiCAD 18)
3 LEDライトのデータをダウンロード
今回は株式会社遠藤照明の「配線ダクト取り付け直管形LEDライト」を保育室でメインの照明として使うことにした。まずは、メーカーのサイトからこの照明のデータをダウンロードする。照明のデータはIESファイルと呼ばれるファイルだ。遠藤照明以外にもパナソニック株式会社などの照明器具メーカーもこのIESファイルを公開している。
ここでは照明器具の品番が分かっているので遠藤照明のWebサイトで品番からその照明器具を検索する。
目的の照明器具が見つかれば図のアイコンをクリックし、ダウンロード用のページを表示し、[IES]のボタンをクリックしてダウンロードする。
遠藤照明のWebサイト
遠藤照明のWebサイト内「Jobサポート」ページで照明器具を検索
該当する照明器具のIESファイルをダウンロードする
4 IESファイルをArchiCAD 18に読み込む
使用するIESファイルの用意ができたので、このファイルをArchiCADで使えるように読み込む。IESファイルを使えるのはArchiCADの最新のバージョン18だ。旧バージョンの17では使えない。
ArchiCADの[ファイル]メニューから[ライブラリとオブジェクト]より[ライブラリマネージャー]を選んで[ライブラリマネージャー]を起動する。[ライブラリマネージャー]では[追加]ボタンをクリックして、目的のIESファイルを選択する。
これだけの操作で、ArchiCADでIESファイルを使えるようになる。図はここで使う「ERX9235S」という「配線ダクト取り付け直管形LEDライト」のIESファイルを読み込んだ状態だ。
[ライブラリマネージャー]にIESファイルを読み込む
5 配置する照明を設定する
ArchiCADのモデルにこのLEDライト、ERX9235Sを配置する。まずはランプの設定を行う。
- ArchiCADで[ランプツール]をクリック、[ランプのデフォルト設定]のダイアログボックスを開く。
- IESファイルを使えるのは[IES光源]という特別な光源だけだ。一般の面光源やスポットライトで使えるわけではない。図のように[ArchiCAD Library 18]の下の[一般光源]から[IES光源]を選択する。
- [光源設定]にある[測光ファイル名]で目的のIESファイル「ERX9235S_1S_35_58_LEDZ6_SOLID.ies」を選択する。
配置フロアからの高さを[2550]とし、そのほかの項目も図のように設定する。
[ランプのデフォルト設定]のダイアログボックス